全国1230箇所の道の駅検索サイト。足湯・温浴施設・記念きっぷ・スタンプラリーなど情報満載!口コミ情報も受付中! |
![]() ![]() |
クチコミ数0件 /
総合0位
クチコミ 全0件 |
訪問履歴 全203件
2017年01月21日訪問
道の駅 天竜相津花桃の里 本日の最終訪問駅です。 お昼ご飯は「かんたろう」の関西風炭火焼きのうな重に舌鼓を打ち、浜松城の見学もして今日も楽しい1日になりました。 駅に到着したのは16時25分。 閉店時間の17時までに何とか間に合いました。 スタンプは綺麗に押せました。 トイレには石けんが置いてあり快適でした。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2017年01月21日訪問
道の駅 いっぷく処横川 直売所には夕方到着しました。 蒸しパンやクッキーの試食コーナーがありました。 色々な種類があり、味の食べ比べをして美味しく頂きました。 屋外の軽食コーナーでは、おでんを販売していました。 ちょっと贅沢してフルコースのおでんを1つずつ頼んで3人で分けて食べました。 たまごはちょっと三等分にしづらかったです(笑)。 「熱いから気をつけて食べて下さいね。」 と言われて食べた天竜おでんは美味しかったです。 つゆも飲み干しました。 おでんを食べている時にラブが、 「おでんを売ってくれた人はさっき直売所のレジにいなかった?」 と聞いてきました。 ひとりで直売所と売店を切り盛りしていたようです。 孤軍奮闘でお忙しいのに親切な対応をして頂きましてありがとうございました。 そしてお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2017年01月21日訪問
道の駅 くんま水車の里 物産館「ぷらっと」でスタンプを押してから店内をぷらっと散策しました。 お店にはヒノキで作ったまな板がありました。 前から欲しいと思っていたので迷わず購入しました。 他にも木製品の鍋敷きやおもちゃがありました。 まな板を持ってレジに行く途中に、 「こんにゃく」と書かれた容器がありました。 蓋を開けてみると野球のボール位の大きさで真ん丸です。 自分が大好きな山形の玉こんにゃくの数倍の大きさ! 玉こんにゃくは卓球のボール位の大きさです。 「どうやって食べるのですか?」 と店員さんに聞いたら、 「こんにゃくを一口大に手で千切って、茹でた後はすりおろした生姜と醤油で温かいうちに食べると美味しいです。」 と丁寧に料理の仕方を教えてもらいました。 色々親切にして頂いてありがとうございました。 道の駅「くんま水車の里」を訪問できて忘れられない良い思い出が出来ました。 車内で美味しいそばかりんとうを食べてから次の駅に向かって出発しました。 しかし記念きっぷを購入するのを忘れた事に気付いて慌ててUターン! 駐車場まで戻り、「道の駅きっぷ購入課長」の雄吾っちに任務を託してラブと自分は駐車場で待機していました。 ほどなくして課長がきっぷを手にして戻って来ました。 課長にどうだったか聞くと、 「また来てくれたの。」 と歓迎されたそうです。 本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
取得履歴 全0件 |
道の駅検索は携帯電話・スマートフォンからでもご利用いただけます。
QRコードよりアクセスして下さい。