全国1209箇所の道の駅検索サイト。足湯・温浴施設・記念きっぷ・スタンプラリーなど情報満載!口コミ情報も受付中!

無料会員登録ログイン

あまはらし

道の駅 雨晴

雨晴 道の駅名 雨晴
所在地 富山県高岡市太田24番地74
電話番号 0766-53-5661
最寄り道路 国道415号
営業時間 9:00〜19:00
休館日 年中無休
【海越しの立山連峰を望む雄大な眺望で、至福のときをご提供】

道の駅 雨晴のご紹介

「海越しの立山連峰を望む雄大な眺望で、至福のときをご提供」
「道の駅・雨晴」は、国名勝「おくのほそ道の風景地」に指定された『有磯海』(雨晴海岸)から3,000m級の立山連峰を望む、日本有数の景勝地に面している道の駅です。
特に3階展望デッキからの眺望は秀逸です。
施設内では、モダンに発展を遂げる銅器や漆器の伝統工芸品も販売しています
駐車台数
34台
大型駐車
4台
バリアフリー駐車
1台
情報コーナー
特産販売所
レストラン
公園
×
障害者トイレ
EV充電器
温浴施設
×
足湯
×
-
無線LAN
-
記念きっぷ
-

情報の訂正は「お問い合わせ」にて受付ております。

道の駅 雨晴に関するクチコミ情報

7件

ガイア麗祥勇さん (2019年04月28日訪問)

施設 評価3.0点3.0
初の富山県
富山県最新?の道の駅です。施設は新しく綺麗な造りですが駐車場も少なくて小ぢんまりしてます。2階展望台からの眺めは良いです。
初の富山県
0

ディフェンスに定評のあるさん (2018年10月08日訪問)

施設 評価1.5点1.5
駐車が最大の難関
出来てしまった以上はどうしようもないことなのですが、収容台数が少なく、駐車をするのに苦労するのが最大の難点。一応交通整理員は配備されているものの、最悪の場合駐車するのに狭い路地を通る羽目にも…。連休時には覚悟しておいた方が宜しいでしょう…。
駐車が最大の難関
1

ディフェンスに定評のあるさん (2018年10月08日訪問)

お土産 評価3.5点3.5
能登の特産@のどぐろ姿めしの素
1箱1080円。特産ののどぐろの炊き込みご飯の素ですが、のどぐろが丸々1匹姿のまんまで入っています。炊くとのどぐろの旨味がご飯に染み出します。あ、でも食べる時は身はほぐした方がいいでしょうね。
能登の特産@のどぐろ姿めしの素
2

ディフェンスに定評のあるさん (2018年10月08日訪問)

食事 評価3.5点3.5
ご当地食材使用@雨晴屋惣菜
1パック500円前後。高岡の卵を使っただし巻き卵や、魚を使った魚々だんごなどが販売されていました。こういうの食べるとご飯類も欲しくなるところ…。
ご当地食材使用@雨晴屋惣菜
1

ディフェンスに定評のあるさん (2018年10月08日訪問)

スイーツ 評価3.0点3.0
ちょっと異色アイス@ベンアンドジェリーズ
1つ300円。チャンキーモンキーやチェリーガルシアなど、あまり馴染みのないフレーバーなのが特徴。美味しい人にはとことん美味しいでしょうが、微妙な人にはとことん…でしょうね。
ちょっと異色アイス@ベンアンドジェリーズ
1
口コミを投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら
ログインID
パスワード

道の駅 雨晴への訪問記録

訪問記録を投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら

22件

はいからさん (2023年07月28日訪問)

向かい側に義経の岩がありました。
道の駅雨晴の駅写真1 道の駅雨晴の駅写真2 道の駅雨晴の駅写真3

SiラブYuさん (2023年05月11日訪問)

道の駅雨晴のスタンプ写真

夫婦漫才さん (2021年06月03日訪問)

氷見側の駐車場を利用すると、入口が分かりにくいかもしれない。メインは2階。雨晴海岸と、天気が良ければ立山連峰が望めるはず。

道の駅 雨晴への記念きっぷ取得記録

取得記録を投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら

11件

SiラブYuさん (2023年05月11日取得)

道の駅雨晴の記念きっぷ写真1 道の駅雨晴の記念きっぷ写真2

もっちんさん (2022年05月03日取得)

道の駅雨晴の記念きっぷ写真1

Kerojaさん (2021年11月13日取得)

3年前に出来た所のようです。
海が近く、とても綺麗でした。
道の駅雨晴の記念きっぷ写真1

道の駅 雨晴の近くにある道の駅

大きな地図で見る


他の道の駅もどうですか?

雨晴周辺の天気

1月1日(木)

-℃ / -℃
1月1日(木)

-℃ / -℃

公式twitter

道の駅検索 携帯版

道の駅 雨晴

携帯電話・スマートフォンからでも雨晴のページを見ることができます。
QRコード®は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です


全国道の駅エリア

pagetop

Webサービス by Yahoo! JAPAN