ベン・オオタさんの訪問履歴一覧

全247件 10/50ページ

2022年06月12日訪問
道の駅 季楽里あさひ
コロナ禍の中、新しい生活様式を実践しながら出掛けました。外川の町並み(銚子電鉄犬吠駅から外川駅一駅散歩往復切符で)・銚子ポートタワー・ウオッセ21・浦安万華郷へ行った際に寄りました。15時に到着。レストランは閉店していましたが、駅内は沢山のお客さんで賑わってました。綺麗な道の駅でした。
道の駅季楽里あさひの駅写真1 道の駅季楽里あさひの駅写真2 道の駅季楽里あさひの駅写真3 道の駅季楽里あさひのスタンプ写真
2022年06月11日訪問
道の駅 多古
コロナ禍の中、新しい生活様式を実践しながら出掛けました。正東山日本寺・犬吠埼灯台・犬吠埼温泉ぎょうけい館に行った際に寄りました。栗山川沿いの紫陽花が綺麗でした。外では金魚すくいの他にメダカすくいもやってました。メダカすくいって初めて見たので衝撃的でした。良いところです。
道の駅多古の駅写真1 道の駅多古の駅写真2 道の駅多古の駅写真3 道の駅多古のスタンプ写真
2022年05月29日訪問
道の駅 保田小学校
コロナ禍の中、新しい生活様式を実践しながら出掛けました。東京湾フェリー・鋸山ロープウェイ・浦安万華郷へ行った際に寄りました。あちらこちらに学校に居るような雰囲気を感じました。2階に上がると町の縁側から窓越しに学校の教室を改装した宿泊部屋が見れました。日帰り温浴施設(里の小湯)もあり、ゆっくりしたくなる道の駅でした。
道の駅保田小学校の駅写真1 道の駅保田小学校の駅写真2 道の駅保田小学校の駅写真3 道の駅保田小学校のスタンプ写真
2022年05月15日訪問
道の駅 おおつの里
コロナ禍の中、新しい生活様式を実践しながら出掛けました。大多喜町の養老渓谷・浦安万華郷へ行く前に寄り道しました。ただ、残念なことに5月の母の日から10月末日まで夏期休業で閉まってました。他の来られた方々も残念がって帰られてました。
道の駅おおつの里の駅写真1 道の駅おおつの里の駅写真2 道の駅おおつの里の駅写真3 道の駅おおつの里のスタンプ写真
2022年05月14日訪問
道の駅 富楽里とみやま
コロナ禍の中、新しい生活様式を実践しながら出掛けました。アクアライン海ほたる・大山千枚田・大山不動尊・南国ホテルへ行った際に寄りました。大規模改修工事が行われていて、駐車場内の仮設店舗で営業されてました。トイレは道の駅本館の1階にあるトイレが利用出来ました。
道の駅富楽里とみやまの駅写真1 道の駅富楽里とみやまの駅写真2 道の駅富楽里とみやまの駅写真3 道の駅富楽里とみやまのスタンプ写真

道の駅検索携帯版のご案内

道の駅検索携帯版

道の駅検索は携帯電話・スマートフォンからでもご利用いただけます。
QRコードよりアクセスして下さい。


pagetop