道の駅 むかわ四季の館 すべてのクチコミ一覧
全5件 1/1ページ
ディフェンスに定評のあるさん (2018年05月03日訪問)
施設 評価

4.5
点
ほっこり…@むかわ温泉四季の湯
入湯料520円。サウナも完備されています。温泉はというと…ナトリウム系の天然温泉なので、湯色は茶褐色で舐めるとしょっぱいのです。露天風呂には日替わりの湯(アロマ湯)があり、天然温泉同様に楽しめます。
ディフェンスに定評のあるさん (2018年05月03日訪問)
食事 評価

5.0
点
鵡川の特産を堪能@ほっき丼、ししゃもの唐揚げ
ほっき丼は800円、ししゃもの唐揚げは600円。ほっき丼ですが親子丼風に卵とじになっていて、ふわふわの卵の中に美味しいほっき貝がゴロゴロ。漬物と味噌汁が付いているのも有難いですね。そしてししゃもの唐揚げ!!スーパーなどで売られているカペリンよりもふわふわ柔らかく、子持ちししゃもは噛めば噛むほど優しい甘味と旨さがジュワっと…これが本物のシシャモかって感じです。大満足の行く食事となりました。
ディフェンスに定評のあるさん (2018年05月03日訪問)
スイーツ 評価

3.5
点
これは確かにお腹いっぱいに…@満腹プリン
1個350円。満腹という名前の通り、かなりビッグサイズのプリンです。でもまぁ、滑らかで甘さも控え目。食べ続けても飽きがこないのは良い点ですね。
ディフェンスに定評のあるさん (2018年05月03日訪問)
お土産 評価

3.5
点
これが本物のシシャモ@炙りししゃも
スーパーなどで売られているシシャモは実は北欧ノルウェーなどで漁獲されているカペリンといわれる魚がほとんどなのだとか。本物はここ鵡川町でしか取れないとか…。シシャモの干物なども売られていますが、1200円〜とやはり高価!ちなみに炙りシシャモという加工品は580円でした。
北国のポパイさん (2015年09月26日訪問)
施設 評価

3.5
点
ちょっと残念なことが・・・・
道プレが品切れでした 汗
でも 跡で送っていただきました。有り難うございます。