全国1209箇所の道の駅検索サイト。足湯・温浴施設・記念きっぷ・スタンプラリーなど情報満載!口コミ情報も受付中!

無料会員登録ログイン

きょうわ

道の駅 協和

協和 道の駅名 協和
所在地 秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2
電話番号 018-881-6646
最寄り道路 国道46号
営業時間 9:00〜19:00(11〜4月は18:00まで)
レストラン 11:00〜19:00(11〜4月は18:00まで)
休館日 無休
杜仲豚を使った「生姜焼定食」が美味

道の駅 協和のご紹介

「道の駅 協和」は、秋田県のほぼ中心部で、県境にあたる一般国道46号の仙岩峠から秋田市までの中間点で、古くは旧石器時代の米ヶ森遺跡で知られる米ヶ森のすそ野にあります。
「四季の森」は、地場産品の直売や地元の食材を使ったメニューが提供され、「遺跡・陶芸の里」では陶芸教室が体験できます。
また、「道路休憩施設」は、年間を通してリアルタイムな道路情報などが提供されています。
駐車場においては、利用者の安全に配慮し、大型車・普通車を区別した配置となっています。
駐車台数
121台
大型駐車
12台
バリアフリー駐車
2台
情報コーナー
特産販売所
レストラン
公園
障害者トイレ
EV充電器
×
温浴施設
×
足湯
×
-
無線LAN
×
-
記念きっぷ
-
おすすめソフトクリーム 黒豆ソフトクリーム

情報の訂正は「お問い合わせ」にて受付ております。

道の駅 協和に関するクチコミ情報

4件

ディフェンスに定評のあるさん (2019年10月13日訪問)

食事 評価4.0点4.0
海老がデカい@えび天そば
1杯650円。そば自体は普通のかけそばですが、えび天が売りの通り、本当にデカい!!これは食べ応えありましたね。
海老がデカい@えび天そば
0

ディフェンスに定評のあるさん (2019年10月13日訪問)

スイーツ 評価4.0点4.0
優しい味@アカシア蜂蜜プリン
1つ250円。協和産のアカシアの蜜を吸った蜂蜜を使ったプリンで、牛乳と卵のプリンの中に蜂蜜が絡まり、優しい甘さの風味になっています。
優しい味@アカシア蜂蜜プリン
0

ディフェンスに定評のあるさん (2019年10月13日訪問)

お土産 評価4.0点4.0
超貴重@天然まいたけ
訪れた時期が丁度天然きのこのシーズン…何となかなかお目にかかれない天然まいたけが売られていました。普通に栽培は出来るきのこですが、天然ものの舞茸の希少性はマツタケにも勝るといわれるほどですからね。この日はこれで4500円と、やはり高価でしたが…(笑)
超貴重@天然まいたけ
0

ディフェンスに定評のあるさん (2019年10月13日訪問)

施設 評価4.0点4.0
森のオアシス
駐車場は広く、施設も道路情報施設・物産館、レストランとどれも充実しているまさに森のオアシスみたいな道の駅。特に盛岡方面へ向かう時は頼りになります。
森のオアシス
0
口コミを投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら
ログインID
パスワード

道の駅 協和への訪問記録

訪問記録を投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら

27件

夫婦漫才さん (2023年07月03日訪問)

駅の裏は広大な、グラウンドゴルフ場?平日だが、多くの人が楽しんでいた。

ケロロさん (2023年06月04日訪問)

道の駅協和の駅写真1 道の駅協和のスタンプ写真

Bo-z Riderさん (2023年04月14日訪問)

道の駅協和の駅写真1 道の駅協和の駅写真2 道の駅協和のスタンプ写真

道の駅 協和への記念きっぷ取得記録

取得記録を投稿する投稿するためにはログインが必要です。無料会員登録がお済みでない場合はこちら

7件

くまちゃんさん (2018年06月17日取得)

道の駅協和の記念きっぷ写真1

さいとうさん (2016年09月18日取得)

000990
道の駅協和の記念きっぷ写真1 道の駅協和の記念きっぷ写真2

きもつくさん (2016年08月30日取得)

道の駅協和の記念きっぷ写真1 道の駅協和の記念きっぷ写真2

道の駅 協和の近くにある道の駅

大きな地図で見る


他の道の駅もどうですか?

協和周辺の天気

1月1日(木)

-℃ / -℃
1月1日(木)

-℃ / -℃

公式twitter

道の駅検索 携帯版

道の駅 協和

携帯電話・スマートフォンからでも協和のページを見ることができます。
QRコード®は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です


全国道の駅エリア

pagetop

Webサービス by Yahoo! JAPAN